ありのブログ

多額の借金を背負ってしまった生活ブログです。

まったくの初心者が軽貨物運送業を始めました。(1カ月目)

業務委託で軽貨物配送の仕事を初めて1カ月経ちます。

 

最初の2週間は社員の方の横に座り運転をしてもらって宅配場所に行き、場所や道を覚えるといった感じでした。

 

次の2週間は今後担当する3地区の内1地区を1人で回りました。

1日70個ぐらいの荷物を積んで50個ぐらいの宅配完了といったぐらいで自分でも仕事の出来なさに情けなくなります。

1人で回りだしての2週間の1日の流れはこんなもんです。

 

1日の流れ

 朝7時に営業所に到着(自宅から営業所まで30分かかるので6時に起床)

     ↓

営業所に着くと前日の未配の伝票と情報を入力する端末を取りに事務所に行く。

     ↓

宅配エリアのカゴが倉庫に置いてあるのでそこから荷物を車に積み込む。

     ↓

積み込みと同時に端末で持ち出しの入力をしながら荷物についてある伝票を剥がしていく。(伝票を剥がさない方法とネットであるがどうやって行先がわかるのか?と、そもそも委託者は最後に完了した伝票を提出しなければいけない。)

積み込み時間約1時間30分

     ↓

9時に営業所を出発する。

     ↓

9時30分ごろに宅配エリア近くのコンビニに到着して、そこで伝票を整理しながら行先の地図を確認する。

出発前に営業所で行ってもいいが1人で落ち着いてしたいのでコンビニでおこなってる。笑

     ↓

10時に宅配開始

     ↓

21時ごろまで配達している。(とんだ迷惑(笑))

     ↓

21時半ごろ営業所に戻り、代引きの現金の入金処理や伝票整理をする。

     ↓

22時ごろ帰宅

 

感想

  • 長い時間働いているが時間がなく1日が早く感じる。
  • 朝の積み込みに時間がかかり過ぎ。
  • 時間指定を確実に守らなければいけない為、時間指定も荷物に追われて何度も同じ場所をぐるぐる回っている。
  • 時間指定の警告が情報端末にメールが来るので焦る。
  • 積み方が悪いのか荷物を探すのに時間がかかる。
  • 行動は自由だが休憩は取れない。
  • 夜になると暗くなり道が解らない。
  • 不在の所に不在票を入れるが再配達の電話がなるのでビクビクしている。
  • 時間指定してるのに時間に不在が多い。

 

現在はこんな感じです。

道は覚えてきましたが、あとは経験なのでしょうか(汗)

 

ただ、配達するだけの単純な仕事ですが、奥が深く考えながらしなければこなせません。

 

でも、配達するだけの仕事でない気がします。

商品を待っている人がいます。

配達すると大体のお客様にありがとうと喜んで貰えます。

ご苦労さまと声をかけてくれます。

今までは、物を売る仕事や経理の仕事で売上や儲けばかり考えて仕事してきました。

もしかするとこの仕事のほうがやりがいがあるのかもしれません。

 

まったくの初心者が軽貨物運送業を始めました。(経緯)

毎日、くたくたでブログの更新も出来ず・・・・。

 

3月より軽貨物運送業を始めました。

 

会社経営したり、経理のサラリーマンとして長く仕事をしてきましたが、ある事件をきっかけに昨年、失業して離婚しました。

 

転職活動もしましたが求める給料に差があり、うまくいかず。

 

今までの人生を振り返ると特に努力したこともなく、楽をして生きてきました。

 

軽貨物運送業の求人広告はよく50万以上稼げるとあります。

 

この半年、派遣で工場の仕事やコンビニのアルバイトを経験して、この年齢になって恥ずかしながら色んな仕事や働いている人のいろんな価値観や生活観を見たり聞いたりして働くとは何か?仕事とは何か?を考える中で軽貨物運送業に飛び込んでみたいと感じました。

 

求人広告に記載しているように稼げるのか?

 

仕事は厳しいのか?

 

もちろん、離職率も多く、簡単に稼げることはなく、楽でもないと思いますが実際に経験して実状を発信していきたいと思います。

 

業務委託の契約

私はある会社で業務委託の契約をしました。

仕事を紹介してくれる代わりに売上の10%を引かれます。

そのかわり、自分で仕事を探す必要はありません。

業界を知らないので自分で仕事を探すことは難しいので初心者は最初はどこかの会社と契約しての手数料を引かれますがそのほうがいいです。

 

初期費用

よく広告で、契約料などがあるところがありますが私の場合はなにもなく初期費用はありませんでした、契約書に貼る印紙代4,000円のみでした。

 

車両

私は運送に使う車両をもっていませんでしたので月2万円でリースしています。

商業ナンバーの取得や手続きはすべてやってくれました。

ただし、10万キロオーバーのボロボロの車です。

でも、動けばなんでもいいです。

 

委託先

仕事の委託先はネコのマークではないもう一つの大手運送会社です。

決して大都市ではない地方なので地域によって異なるのでしょうが荷物1つ配達につき160円の売上です。

私はその営業所エリアの3地域の担当を任されました。

1日平均150個の荷物があるとの事でした。

 

2週間たった感想

最初の1週間は社員の方に同行して配送エリアややり方を教えてもらいました。

まったく知らない土地でしたので方角などが理解できず不安でしたが2週間たち大体理解してきました。エリアの端から端まではそんなに広くなく車で30分圏内をグルグル回っている感じです。

2週間目は3つある地域のうち一つを任され一人で回ってみました。

朝、8時に営業所に行き荷物を積み込み夜8時ぐらいまで配達してみましたが50個ぐらいが今のところ限界です。

 

2週間経験してみて感想ですが、配達できる数や場所は経験や慣れが必要であると思いますが、委託の軽貨物運送は自営業者でありますが、そんな感じはなく任されたエリアに責任を持ち週に1回の休みですが、自由に休める感じでもなくもちろん休めば誰かがやらなければ行けません。また制服も沢山貸与されきちんと着なければいけません。

まだ、仕事内容を話すレベルではありませんが、今の感想としては自営業者ではなくそこの大手運送会社に勤めている感じです。

当たり前ですが。。。

 

今後は未経験者でも出来るのか?

を報告していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉の本格シーズン到来 花粉症をマスクなしで乗り切ろう!

3月に入り花粉の季節になりました。

 

3月中旬まではスギ花粉が3月下旬から4月上旬がヒノキ花粉のピークとなる予想です。

f:id:ari-k:20200303174516j:plain

 出典:ウエザーニュース

 

しかし、今年は新型コロナウイルスの影響でマスクがありません!

 

マスクがない今、おすすめの花粉症対策

 


IHADA 「花粉・ウイルスもブロック!」篇 15秒|資生堂

 

資生堂の「IHADA」

顔にスプレーするだけで花粉をブロックします。

空気のマスクです。

前から気になって使用してみましたが、マスクなしでも一日外で耐える事ができました。

マスクよりも効果的かも!

 

 

 

 

 
次のおすすめは!
 
花粉症は花粉のアレルギーです。
マスクがあっても結局は防ぎきれません。
私は、くしゃみや鼻水がひどい時は鼻炎スプレーをすると一発で治ります。
なんか、鼻が重たい感じがしますが鼻水が止まるのであれば気になりません。
 
 
 

 

 
花粉症の対策は沢山あると思います、自分に合った方法をいろいろ試してマスクがない今、花粉症の季節を乗り切りましょう。
 
 

 

ローソン 学校休校による支援が異常に早い!

新型コロナウイルスの更なる感染を防ぐために、3月2日より全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の多くが休校となる。

 

政府が子供を持つ働く保護者に向けた、休業支援を発表しましたが、

 

結局は

 

「事業主、賃金を全額支給する有給休暇を取得させた場合、休暇中に支払った賃金全額を支給する。」

 

と、言うことで有給休暇分の賃金を企業に支援することで、休みを取りやすくする支援制度になります。

 

実際、有給休暇や休みを取りにくい中小企業で働いている方や個人で事業をやっている方などはどうなんでしょうかね!

 

そんな中、

 

ローソンがいち早く休校に伴う支援を発表しました。

 

f:id:ari-k:20200218001147p:plain

おにぎり3万個無償配布

全国の学童保育施設の昼食を支援するため、おにぎり4種を組み合わせて、合計3万個無償配布する。届けるのは3月10日、17日、24日の3回。1回当たり1万個無償で配布する。子ども1人につき2個までで、1施設最大200個とした。

 

申し込みはローソン公式Webサイトで3月3日に公開予定です。

www.lawson.co.jp

 

ホットミルク半額65円

休校に伴い、学校給食で飲んでいた牛乳を摂取しす機会が減るため、3月9日~3月20日の間、ローソンの店内で販売している、ホットミルクが通常130円が半額の65円で提供。カフェラテMも通常150円を120円で提供。

 

 

国は、生活環境が違う人々に公平な支援策と言うのはなかなか難しいですが。

このような、企業の支援って嬉しいものです。

いろんな企業が協力し合って、新型コロナウイルス感染拡大を早く防ぎたいですね。

 

 

 

 

鬼滅の刃ウエハース  どこで買える?

最近、コンビニでもバイト始めましたので、友人から「この商品ない?」

 

なんかの連絡があります。

 

一番はやっぱりマスク!

 

この間までは少しずつでもコンビニで入荷がありましたが、現在は「入荷未定」と店頭に張っています。

しかし、実際コンビニでは発注できますので入荷日が不明なだけで少しずつでも入荷しています。

 

次は、2月24日に発売された!

 

鬼滅の刃ウエハース

f:id:ari-k:20200228214146p:plain

メーカー希望小売価格: ¥120(税抜)

結論:「現在コンビニで購入するのは難しい。」

 

私のバイトしているコンビニでも入荷しましたが、即完売な状態でした。

 

再入荷もないとの事で、一度のみの入荷のルールだったのでしょう。

近くのコンビニ30件ほど問い合わせましたが完売で入荷ももうないとの事でした。

 

コンビニは店で発注する数量を決めますので、沢山仕入れている店にはまだ残っているかもしれませんが、店を回るより、あるかどうか問い合わせした方がいいでしょう。

 

あとは、イオンや大型スーパーは大量に仕入れますのであるかもしれません。

 

 どうしても欲しい方は、少し高いですがアマゾンで購入できます。


鬼滅の刃ウエハース (20個入) 食玩・ウエハース (鬼滅の刃)

 

第二弾は5月に発売しますので予約できる所で予約した方が確実です。

 

 

 

 

 

会社にある複合機トナーが高く売れる!

複合機って、会社の事務所によくある昔で言うとコピー機です。

みんな、コピー機って言うけど、

今は、コピーだけでなく「コピー」「プリンター」「スキャナー」「ファックス」の機能が付いているのが当たり前ですので複合機って呼びます。

f:id:ari-k:20200227013524j:plain

コンビニなんかは写真プリントや証明写真まで印刷できて本当にマルチコピー機ですね。

 

個人の方が所有しているのはめずらしいと思いますが、会社ではほとんどあるのではないでしょうか?

 

複合機に使用するインクをトナーって言います。

 

そのトナーがヤフオクやフリマアプリで高く売られています。

 

f:id:ari-k:20200227011646j:plain

ヤフオク

f:id:ari-k:20200227011708j:plain

メルカリ

f:id:ari-k:20200227011728j:plain

ラクマ

 実はこの売られているトナーは複合機を持っていれば無料で貰えるものです。

 

どういう事か説明します。

 

まずは

代表的な複合機メーカー2018年シェア順

①富士ゼロックス 35.5%

②リコー 23%

③キャノン 19.4%

④シャープ 11.9%

⑤コニカミノルタ 6%

⑥京セラ 1.9%

⑦東芝 1.5%

 

こんな感じになっています。

会社に営業電話や飛び込み営業が多い業界でしょうか!

 

複合機の購入の仕方

会社で複合機を導入したいと考えたら、近くの上記メーカーの販社や代理店(事務機器販売店)に連絡します。

 

営業の方から提案されるのは、ほぼリース契約での提案となります。

月々1万円など

リースと聞くと借りているイメージですが簡単に言うと分割払いしているだけです。

分割払いですので利息みたいなものが当然含まれますので現金で購入した方が得ですが、便利な新しいモデルが次々発売されるのと機械ですので長く使うと調子が悪くなることもあるので何年かで新しい物をリースしていった方がいいかと思います。

また、税法でリースにすれば経費に出来るなどもありますのでリースか現金購入かはその時々に検討すればいいと思います。

しかし、月々5,000円などリース料金を安く見せる変わりにリース期間が長い(7年など)がありますので気を付けて下さい。(通常は5年でしょうか)

 

本体価格以外に毎月支払うもの

一般的な複合機は本体価格以外に毎月支払う料金が発生します。

保守料金

です。

※家庭用などの小さい複合機には年間保守サービスなどの必ず保守に加入する事はない商品もあります。その場合は故障の場合別途料金が必要です。

 

保守料金とは・・

複合機は精密機器ですので利用中の紙詰まりや印字しないなどのトラブルが多いです。

はやり仕事で利用する事が多いのでトラブル対応は早急に行ってもらわなければ仕事になりません。

複合機メーカーは全国に修理サービスセンターがありトラブル対応が可能です。

その為に複合機を購入すると保守サービスに加入するのが一般的です。

余談ですが、メーカーにとっては保守料金は毎月のランニング収入です。

毎月、修理がなくても入ってくるお金ですのでここで儲けています。

ですので、本体価格など異様に安い場合がありますが保守料金で儲けますので本体価格で儲けようとはあまり考えていないようです。

 

保守料金の料金算出方法は

保守料金算出方法は基本的には

基本料金+1枚使用する事に10円など

基本料金があったり、なかったり

1枚当たりの単価は定価はありますがどこも定価でする所がなく1枚1円であったり購入する方によりバラバラです。ここで各メーカーの営業は安い保守料金を提案して競争しています。

 

そして、保守料金には訪問修理対応以外にトナーも保守料金に含まれています。

 

ですので、トナーが無くなれば無料で持ってきてくれます。

 

と、言う訳で・・・

 

トナーを販売する人は・・・

①リースが終わり機種入れ替えの為に余った

②ストックトナーが沢山余った

などの話を良く聞きます。

 

トナーをヤフオクやフリマアプリなどで購入する方は・・・

①中古販売業者

トナーはメーカーよりしか手に入りません。

中古機器を購入してもメーカーの保守サービスに入る事は難しいです。

中古販売会社が独自で修理をするところもありますが、中古業者はトナーが手に入らない為、そのようなネットで購入して販売しています。

※中古機器を購入してメーカーに修理を依頼する場合にスポット保守と言うのがありますが出張修理料金が高いのとトナーも購入できますがものすごく高いです。

 

②輸出業者

車のように中古複合機は世界に輸出されています。

しかし、肝心のトナーが正規ルートで手に入らないのでネットなどで集めています。

 

販売事例

販売事例です。

リコー現行機のMP6004と言う機種の場合

トナーは

RICOH MP Pトナー ブラック C6003

RICOH MP Pトナー シアン C6003

RICOH MP Pトナー マゼンタ C6003

RICOH MP Pトナー イエロー C6003

になります。

 

平均販売価格は4色セットで1万円ぐらいになります。

 

まとめ

例えばリコーの保守契約書には「契約期間中、通常の利用に必要な量のトナーを供給いたします。」

具体的に転売はダメとの記載はありませんが通常の利用に必要な量と言うことで使いもしないトナーは供給しないとの解釈もできますので、実際コピーやプリントする原稿によってはどれだけトナーを使用するなんかの把握できないので曖昧な表現になっていますが売れるから沢山貰って売ろうなんかは考えないで下さい。

元、事務機器販売していた経験からこのような現実もあるよと言うことでした。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニで使える電子決済サービス 【コンビニバイト初心者参照】

最近、コンビニで電子決済を使用する方が多く見られます。

 

昨年、10月に消費税率引き上げに伴い国がキャッシュレス・ポイント還元事業を行っているのも大きく影響しています。

       

 いろんな決済方法も増えてきて何を選んでいいのかややこしくなってきたので、

一番利用すると思われるコンビニで現在利用できる電子決済をご紹介します。

 

また、コンビニでアルバイトを始める方も最初は戸惑いますので覚えておくと便利です。

 

 

コンビニでどこの電子決済が使えるのか!まとめてみました。

 

電子決済方法の種類

 コンビニで使える電子決済方法は主に3つあります。

 ●バーコード決済

 f:id:ari-k:20200222170528j:plain

スマホに表示されたバーコードを読み取って代金の支払いが完了します。
●非接触型決済

 f:id:ari-k:20200222172612j:plain

 非接触型決済では、コンビニに設置されているリーダー(レジなど)にスマホをかざすことで代金の支払いが完了します。

 ●クレジットカード決済

 f:id:ari-k:20200222173043j:plain

昔からある方法です。クレジットカードを店員さんに渡して読み取ってもらうことで代金の支払いが完了します。

 

バーコード決済の種類

f:id:ari-k:20200217225731p:plain ペイペイ

paypay.ne.jp

f:id:ari-k:20200218002644p:plainラインペイ

pay.line.me

f:id:ari-k:20200220001252p:plainauペイ

https://aupay.wallet.auone.jp/

f:id:ari-k:20200220000554p:plain楽天ペイ

pay.rakuten.co.jp

 f:id:ari-k:20200220003056j:plaind払い

service.smt.docomo.ne.jp

f:id:ari-k:20200221230847p:plainゆうちょペイ

www.jp-bank.japanpost.jp

f:id:ari-k:20200220010455p:plainファミペイ

www.family.co.jp

f:id:ari-k:20200221231340p:plainオリガミペイ

https://origami.com/

f:id:ari-k:20200220004547p:plainメルペイ

www.merpay.com

f:id:ari-k:20200221232256p:plainクオカードペイ

www.quocard.com

f:id:ari-k:20200221232620p:plainジェイコインペイ

j-coin.jp

f:id:ari-k:20200221232940p:plainアリペイ

www.alibaba.co.jp

f:id:ari-k:20200222183118p:plainウィーチャットペイ

www.univapay.com

 

非接触型決済の種類

f:id:ari-k:20200222184148p:plainアイディー

id-credit.com

f:id:ari-k:20200222185452p:plain楽天エディ

edy.rakuten.co.jp

 f:id:ari-k:20200222191335p:plainナナコ

www.nanaco-net.jp

 f:id:ari-k:20200222191555p:plainユニコ

uniko.ucscard.co.jp

f:id:ari-k:20200222192018p:plainTマネー

tsite.jp

f:id:ari-k:20200222192407p:plainワオン

www.waon.net

f:id:ari-k:20200222192647p:plainピタパ

www.pitapa.com

f:id:ari-k:20200222192859p:plain交通系電子マネー

キタカ

www.jrhokkaido.co.jp

スイカ

https://www.jreast.co.jp/suica/

パスモ

www.pasmo.co.jp

トイカ

https://toica.jr-central.co.jp/

マナカ

www.meitetsu.co.jp

イコカ 

www.jr-odekake.net

 スゴカ

www.jrkyushu.co.jp

ニモカ

www.nimoca.jp

はやかけん

subway.city.fukuoka.lg.jp

 

クレジットの種類

コンビニではほとんどのクレジットカードが利用できます。

主なコンビニでは

f:id:ari-k:20200217235856p:plain セブンイレブン

www.sej.co.jp

f:id:ari-k:20200218000315p:plain ファミリーマート

www.family.co.jp

f:id:ari-k:20200218001147p:plain ローソン

www.lawson.co.jp

f:id:ari-k:20200218001231p:plain ミニストップ

www.ministop.co.jp

f:id:ari-k:20200220005637j:plain デイリーヤマザキ

www.daily-yamazaki.jp

f:id:ari-k:20200218001252p:plain ポプラ

www.poplar-cvs.co.jp

f:id:ari-k:20200218001258p:plain セイコーマート

www.seicomart.co.jp

 

コンビニ別使用可能一覧

セブンイレブン

f:id:ari-k:20200217235856p:plain

バーコード決済

●PayPay

●LINE Pay

●au PAY

●楽天ペイ

●d払い

●ゆうちょPay

●ALIPAY

●WeChat Pay

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●nanaco(セブンイレブンのみ)

●交通系電子マネー

●メルペイ(ID)

 

ファミリーマート

f:id:ari-k:20200218000315p:plain

 

バーコード決済

●PayPay

●LINE Pay

●au PAY

●楽天ペイ

●d払い

●ゆうちょPay

●ファミペイ(ファミリーマートのみ)

●J-Coin Pay(ファミリーマートのみ)

●ALIPAY

●WeChat Pay

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●ユニコ(ファミリーマートのみ)

●Tマネー(ファミリーマートのみ)

●WAON

●交通系電子マネー

●メルペイ(ID)

ローソン

f:id:ari-k:20200218001147p:plain

 

バーコード決済

●PayPay

●LINE Pay

●au PAY

●楽天ペイ

●d払い

●オリガミペイ

●メルペイ(バーコード決済)

●QUOカードPay(ローソンのみ)

 

●ALIPAY

●WeChat Pay

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●WAON

●ピタパ

●交通系電子マネー

 

ミニストップ

f:id:ari-k:20200218001231p:plain

バーコード決済

●PayPay

●LINE Pay

●au PAY

●楽天ペイ

●d払い

●ゆうちょPay

●オリガミペイ

●メルペイ(バーコード決済)

 ●ALIPAY

●WeChat Pay

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●WAON(ファミリーマート・ローソン・ミニストップのみ)

●交通系電子マネー

デイリーヤマザキ

f:id:ari-k:20200220005637j:plain

バーコード決済

 

利用不可

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●交通系電子マネー

 

ポプラ

f:id:ari-k:20200218001252p:plain

 

バーコード決済

●PayPay

●LINE Pay

●au PAY

●楽天ペイ

●d払い

●ゆうちょPay

●オリガミペイ

●メルペイ(バーコード決済)

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●WAON

●ピタパ

●交通系電子マネー

セイコーマート

f:id:ari-k:20200218001258p:plain

バーコード決済

●PayPay

●LINE Pay

●au PAY

●楽天ペイ

●オリガミペイ

●WeChat Pay

 

非接触型決済

●iD

●楽天Edy

●QUICPay

●WAON

●交通系電子マネー

 

まとめ

実は最近コンビニでバイトも始めました。

覚える為にまとめてみました。笑

利用できるサービスが沢山ありすぎてややこしいですが、よく利用されるのは限られています。

一番よく利用されるのはPayPayですかねー

あとはスマホキャリアに関連しているサービスの利用も多いです。

利用の仕方はバーコード決済の方が多いです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

【スポット派遣】 フルキャスト 「日用品の箱詰めや包装、検品の仕事」に行ってきました。

またしても、1日派遣の仕事にいって来ましたので、少し体験談を・・

 

「日用品の箱詰めや包装、検品の仕事」

今回も派遣会社フルキャストの案件検索で募集がありましたので応募してみました。

 

時給 1000円

 

時間 8:20~17:00

 

地元の派遣場所だったので車で行きました。

 

仕事内容

案内された住所に行くと、地元でも有名な殺虫剤や芳香剤などを作っている会社でした。

 

地元と言っても自宅から車で1時間ほどかかるので朝も早かったので余裕をもって出かけましたが、会社は見えていてわかるのだけど駐車場がどこかわからなくて焦る(笑)

 

そして、事務所に行き「派遣からきました。」と伝えたら制服をもらい。

 

「休憩室で待っていて下さい。」と言われ少し待機。

 

5名ほどの方が待っていましたが、ここでもみんな経験者で

 

「あなたは今日はあそに行って!」などのいつも来ている感じで言われて現場に向かっていました。

 

残った私は少し一人で待っていたら、担当の方が来て

 

「今日はこの場所から違う場所に移動します。」

 

と、言われ車で移動しました。

 

移動場所は昔の倉庫みたいな所で、4名ぐらいのパートの方が待っていました。

 

結局、そこの場所には私とパートさん5名しかいない倉庫で1日作業でした。

 

お昼休みもパートさん達はどこかに食べにいった感じで私はその倉庫で1人お昼休憩でしたので気楽と言えば気楽でした。

 

作業内容は

 

ワラジムシ駆除の粉末(薬)をボトルに入れキャップを締める作業です。

 

ボトルに粉末を入れるのはベテランの方で私はボトルにキャップをひたすら締めるのみの作業です。

 

作業はキャップを締めるだけですので誰でもできて簡単です。

 

スピードも流れ作業的ではなく、粉末を入れる機械が調子が悪いようで何度か止まっては調整してみたいな感じでしたのでさほど忙しくなく自分のペースでできました。

 

気になった点は

 

ひたすらキャップを締めるだけなので手が痛くなる。

 

マスクとレインコートみたいな物と手袋を渡されて作業していましたが、虫駆除の粉末でマスクをしていると言ってもかなり吸い込んでいるはずです、これで大丈夫かなと不安になる。

 

と言ったぐらいでしょうか。

 

まぁ、同じ作業の繰り返しですので時間が経つのが遅いですが、こんなのも慣れてきたせいかあまり苦にならずに仕事ができました。

 

そして、事務所に戻り終了です。

 

今回は日払いでそこで直接現金を貰い帰ってきました。

 

結論

 仕事の話ではないのですが

 

「ワラジムシ」ってなに?

 

違うパートさんが箱に詰める仕事をしていて箱に「ワラジムシ駆除」って書いていましたのでパートさんと「ワラジムシ」って何やろね?

 

と言う話をしていたのですが私は「ダンゴムシ」じゃないかな

 

と回答したのですが、帰って調べてみると。

 

「ダンゴムシ」

                   これ ↓

f:id:ari-k:20200212002047j:plain

ダンゴムシ

「ワラジムシ」

                  これ ↓

f:id:ari-k:20200212002142j:plain

ワラジムシ

         「いっしょやん!」

 

ですが、ワラジムシは丸まらないみたいです。

 

理由は、ワラジムシはスピードが速く、丸まって身を守る必要がないからですって!

 

と、言う体験でした(笑)

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

【スポット派遣】 フルキャスト 「バーコードスキャンで数量カウント」に行ってきました。

前回の「激安の殿堂商品の仕分け」の1日派遣の仕事の次の日に「バーコードスキャンで数量カウント」と言う仕事がありましたので行ってきました。

 

派遣会社フルキャストより紹介

 フルキャストの派遣登録しているので、ポータルサイトよりエリア、日付、時間帯などで検索すると、応募可能な仕事の一覧が出てきます。

 

そこで、「バーコードスキャンで数量カウント」と言う案件名があったので応募しました。

 

時給970円

交通費500円

時間 23:50~6:20

夜間の仕事です。

 

22:00~5:00までは深夜時給となりますので時給はほぼ1,213円となります。

 

仕事内容

15分前に現地集合との事でしたので、行ってみると大きなスーパーでした。

 

私は地方のスーパーでしたので、近くに駅がなく車で現地に向かいました。

 

もちろん、大きなスーパーでしたので駐車場は沢山あるので車でも問題なし。

 

店の前には15名ほどの方が集まっていました。

 

しばらくすると担当者の方が来て、上に羽織る上着と名札を渡され、出勤確認を行いました。

 

ここでも、初めての方は5名ぐらいであとは経験者で担当者の方と仲良く喋っていたので少し疎外感がありましたがそんなに気にはならず。

 

店が閉店するとみんな集まって店内に入っていきました。

 

店内に入ると、初めての方には仕事の説明をして、バーコードリーダーを渡されました。

 

仕事内容は店の棚卸や定期的な在庫を把握する為に店内の商品の数を数えるでした。

 

担当の方に店のここからここまでを数えてって言われ、商品のバーコードを機械で読み取、そこに数量を数えて入力していくのみでした。

 

仕事はいたって簡単で誰でも出来る仕事し肉体的にも疲れません。

 

言われた場所が終われば次の場所を聞いて作業を行っていくの繰り返しです。

 

休憩も定期的にみんなで休憩するといった感じです。

 

作業中はもくもくと数えていくのでみんな顔見知りかもしれませんが私語などなく一人でもくもく仕事をしたい方には最適かと思います。

 

結局、店が開くまでに数えないといけないので1時間ほど残業して終了です。

 

 結論

仕事は簡単で誰でもできるのでいい仕事です。

 

もくもくと作業を行うので人と関わる事もなく、暇ではないので時間が経つのが早く感じました。

 

「明日はあそこの現場やー」と言う会話がありましたので、店舗ごとに一日で終了して、経験者は別の場所でまた明日と言った感じです。

 

あとで調べてみると、棚卸や店の在庫を数える専門業者がありました。

 

そこの専門業者がフルキャストに依頼して人を集めているのかなと新たな発見でした。

在庫などは店の従業員が数えていると思っていましたが、現在は業務委託するのが多くなっているようです。

 

3月までは決算の会社が多いので今の時期、在庫を数える仕事が多いです。

 

余談ですが

 

バーコードを読み取る機械ですが感度がよく、使いやすくて優れていると思っていましたら上場企業の社員平均年収1位2000万の「キーエンス」製でした。

高価な機械なのかなぁ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

【スポット派遣】 フルキャスト 「激安の殿堂商品の仕分け」に行ってきました。

なかなか、文章が上手くならなくて悩んでいます。

さて、現在今後どうしようか悩んでいるだけじゃダメなので何もない日でも仕事をしようと思い、1日のみのスポットバイトに行って来ました。

 

求人サイトで検索

 検索で「短期バイト」や「1日バイト」で検索すると、沢山の求人が検索できます。

タウンワークやバイトルなどの求人サイトにいろんな短期バイトの求人がありました。

短期バイトのほどんどと言うか全ては派遣会社よりの紹介の仕事となります。

 

そりゃそうか!

 

雇う方からみれば、1日のみの仕事なので誰かわからん人を雇うには派遣会社に頼まないと信用もないし、人を集めるにもなかなか難しいよねー

 

と、言う訳でまずはどこかの派遣会社に登録しなくてはいけません

 

フルキャストで登録

と言う訳で色々探している中で、大阪や東京の都心の求人ばかりの中で私の地元でも求人が沢山あった「フルキャスト」と言う派遣会社 に登録しました。

 

理由

①長く人材派遣を行っている老舗の派遣会社。

 

②1日だけの仕事や1か月~3か月の短期の仕事に強い。

 

③紹介案件が多い

 

④WEBで登録できる。

※派遣会社の中には一度説明会に出向きと登録しなければいけない所もあります。

フルキャストはWEBで登録できるので便利です。

 

⑤求人検索・応募・決定が全てポータルサイトで出来る。

 

⑥すぐに日当が貰える仕組みがある(即給)。

 

と、言う理由でフルキャストに登録して一日の仕事に行ってきました。

 

求人名「激安の殿堂商品の仕分け」

15:00~22:00の7時間で時給1300円

 

「これはいいぞ!」

 

WEBより求人申し込みをして !

 

メールにて仕事決定通知!

 

当日、指定された待ち合わせの駅まで行き待っていると、専用の会社バスで仕事先まで送ってくれました。5名ぐらいの方が一緒のバスに乗りました。

 

駅からバスで10分ほどで仕事先に到着です。

 

激安の殿堂商品と聞くとどこの商品かは大体わかると思います。

 

仕事先は大きな物流倉庫でした。

 

到着すると事務所に入り名前を記入したら、休憩室で待っていて下さいとの事。

 

休憩室で待っていると、担当の方が来ました。

 

 

結局、10名ぐらいの方が待っていたのですが、

 

担当者の第一声は「初めての方!」でした。

 

私とあと2人の方が初めてみたいで手をあげると

 

担当者の方が「他の人は現場に行って下さい。」

 

他の方は初めてじゃなく経験者で何度もきてるんやーと感じ

 

そして、残った初めて3人で担当者の方より、安全管理なのど説明を簡単に聞いて3人一緒に現場に向かいました。

 

物流倉庫の中はとても広く、商品を流すレーンがあちらこちらにありました。

 

現場担当の方にあとは引き継がれ実際に仕事開始です。

 

担当者の方の説明は

 

「初めての方は仕事になりません。」

 

「え、」となって、「スポットの求人やのに初めてが多いやろー」「じゃあ求人するなよー」って心の中で思いましたが・・

 

そして

「いらん事はしないで下さい。」

「変にがんばらないで下さい。」

「することがない場合は立っていて下さい。」

 

と言われました。

 

「訳わからんのにいらん事らするかー」と思いながら、どんだけ勝手にいらん事する人が多いねんって感じました。

 

仕事内容は至って簡単で

 

前半は

 

パレットに積んである商品をレーンで流す仕事。

 

重たい物も特になく、ポテトチップスの箱やカップラーメンの箱ばかりレーンで流していくだけ、しかもレーンの先でつかえていると頻繁にレーンが止まるので忙しくもなくゆっくり商品を流すだけです。

 

後半は

 

違う場所に行き、先ほどとは逆にレーンで流れてくる商品を張ってある行先ごとにパレットに乗せていく仕事。

 

10分に一回ぐらいの間隔で流れてくるのでこれも忙しくなく、逆に暇でした。

 

難しいと言えば、大きさのバラバラの荷物なのでうまくパレットにいかに多く載せられるかがコツ

 

それだけの仕事でした。

 

経験者は荷物を載せるのが上手な所が感心しました。

 

あとは、一緒にいた初めての大学生の方と世間話で時間が経つのを待つだけでした。

 

終わりの時間が来て、また名前を記入して、バスで駅まで送ってもらい終了です。

 

結論

初めてということもあり、簡単な仕事をさせてもらったのかもしれませんが、基本ほったらかしで、なにを言われる事もなく最初はどんなしんどい仕事をするのかなぁーってビビっていましたが、とでも楽な仕事で一緒にいた大学生とも仲良くなって喋る相手もできましたのであっと言う間に時間が過ぎた感じです。

力仕事のイメージでしたが、女性の方も出来ると思います。

 

これで時給1300円はいいと思います。

 

物流会社は派遣会社にもっと払っているはず。

 

採算とれるのかなーと感じつつ

 

よい経験が出来ました。

 

 

次の日に「簡単バーコードの仕事」と言う求人に行って来ましたので、次回にご報告します。 

 

なんせ、フルキャストは案件名がおもしろい!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

バングラディッシュのイスラム君から学ぶこと。

去年、会社を辞めてから何をしようか模索中です。

 

色んな経験をしたいと思い、食品工場でアルバイトをしています。

 

そこで、バングラディッシュから日本に来た方と出会って一緒に働いています。

 

名前はイスラム君(国名?名前?ややこしい)で24歳です。

 

彼は、日本のコンピューターの専門学校に通う、学生です。

 

日本語はほぼ完ぺきです。

 

私は以前の会社で外国人技能実習生の面倒をみる仕事をしていましたが、みんな母国で借金をして、日本の技術や日本語を学んで母国に帰って仕事をしようと必死で働き、日本語の勉強も必死でしていました。

 

タイやベトナム、ミャンマーの方が多かったです。

 

アジア圏の若い方が働くイメージは真面目で頑張るのイメージがありました。

 

イスラム君は学生で日本語が喋れる状態で日本に来ていますので、裕福な家庭の子なのかなと感じました。

 

そして、全く仕事をしません。

 

「女の子紹介してください!」

 

ばかり・・・

 

勝手に休憩する。

ルールを守らない。

すぐに疲れる。

商品を勝手に食べる。

言われた事しかしない。

雑。

 

私も年を取り過ぎたのか気になって毎日イライラ(笑)

 

でも、イスラム君はみんなに好かれている!

 

なぜか・・・

 

いつも笑顔。

困っていたらすぐに助けてくれる。

素直。

やさしい。

 

を、普通に表現できるから。

 

日本人の性格って

周囲から目立たないよう、大人しくする。

礼儀正しく、マナーを守る。

我慢強さがある。

自分を表現するのが苦手。

非常に温厚である。

他国の流行や文化を積極的に受け入れる。

完璧主義者が多い。

集団行動を重視する。

周囲に合わせることが多い。

時間や約束をきっちり守る人が多い。

 

などが特徴的かな。

 

そりゃ、国によって文化、歴史、地理、気候、政治、経済などの違いによってそこに暮らす人々の性格も違いはあるのだけど、日本人ってやっぱりストレスを溜めてしまう性格なのだなー

 

イスラム君に

 

「日本人は元気がない!」

 

って言われました。

 

いつも、エッチな事しか考えていないイスラム君は

 

「元気がないから子供が少ない!」

「頭を使うばっかりで体を動かさないから元気がない!」

 

とよく言います。

 

バングラディッシュ人の性格は

とにかく人が大好き!圧倒的にフレンドリー。

バングラデシュ愛が強い。

家族や親戚との繋がりがかなり強い。

みんな子供が大好き。

かなりのんびり〜な性格!

短絡的。

誰かに助けてもらって当たり前。

 

イスラム君も短絡的でなんとかなるさって考えで

 

いつも、「諦め」「割り切る」が大切だと言います。

 

年の差20歳ほどの国の違う若者になんだか教えられる毎日です。

 

彼の将来のしたい事は日本でコンビニを経営して国にいる仕事がない友人をみんな日本に呼びたいとの事です。

 

うーん、友人想いで偉い!!

 

でも、なんでコンビニ?

 

そりゃそうと、バングラディッシュってどこ?

 

インドの横でした。

f:id:ari-k:20200203001515j:plain

バングラデシュは1971年にパキスタンから独立した。総人口は約1億6千万人で日本の約1.3倍、国土面積は14.4万平方キロメートルで日本の約4割という、世界で最も人口密度の高い(約1,252人/km²)国である。首都ダッカには総人口の1割が集中し、世界で最も人口密度が高い都市となっている。

 

バングラデシュの平均年齢は25歳と、若者の多い国である。今後40年にわたり豊富な労働力が確保される人口ボーナス期と言うことで、日本の高度成長期の感じなのかな。

 

少子高齢化社会の日本とは逆に若者の労働人口が増えてくる国なので経済発展する国だと感じます。

 

と、ダイバーシティーを感じながら生活してます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

青春の音楽と車

趣味は音楽を聴くことなのですが、

 

「趣味は何ですか?」と聞かれると

 

音楽鑑賞と答えません、履歴書にも書きません。

 

なんだか、ベタすぎて恥ずかしいからです。笑

 

でも、最近は流行りの曲しか聞きません。

 

てか、流行りの曲しか知らないからです。

 

昔はレンタルショップで毎日のようジャンルは問わずにCDをレンタルして音楽を聴きまくっていました。

 

レンタルしてはカセットテープにダビングして当時運転免許を取って初めて買った車でよく聞いていました。

 

車は一人になれる空間でなんだか考え事や嫌な事があった時に音楽を聴きながらドライブするのは好きでした。

 

初めて購入した車

f:id:ari-k:20200201005614j:plain

ホンダ プレリュード

f:id:ari-k:20200201005705j:plain

助手席までメーターパネルがあり未来的なのが好きでした。

 カッコ付けて、オーディオの知識がないのにトランクに箱みたいなウーハーを付けて音がビビりながらドンドンと言うだけの中途半端な物も付けてみたりして。

 

80年代から90年代はヒット曲が沢山ありますが、特にバンドが好きで青春時代よく聞いた曲はこれかな?

 

●筋肉少女帯

昔、テレビや雑誌でよく出ていた大槻ケンヂがボーカルのバンドです。

元祖高木ブー伝説と言う曲が有名です。

 


元祖 高木ブー伝説 筋肉少女帯 (1989)

 

●有頂天

現在は、劇作家や演出家を行っているケラが行っていたバンドです。

チューリップの曲をカバーした「心の旅」が最高です。

 


有頂天 - 心の旅 【LIVE.1986】

 

●ニューエストモデル

中川敬を中心に結成されたバンド。ソウル・フラワー・ユニオンの前身。

「こたつ内紛争」と言う曲が特にカッコいいです。

 


ニューエストモデル with KYON / こたつ内紛争

 

●ニューロティカ 

ピエロの恰好をしたボーカルが特徴的なバンドでなんと今でも活動しています。

大阪厚生年金会館(現オリックス劇場)にライブを見に行った記憶が懐かいです。

「ア・イ・キ・タ」と言う曲がCMで起用されていたと思います。

 


ア・イ・キ・タ/ニューロティカ

 

●THE STAR CLUB

ヒカゲを中心とした40年以上活動しているバンドです。

よく、神戸チキンジョージと言うライブハウスに見に行きました。

物が飛んでくるなんか当たり前で無茶苦茶なパワフルな時代でした。

「 POWER TO THE PUNKS」が最高です。

 


Power to the Punks by Star Club

●フリッパーズギター

小山田圭吾小沢健二のバンドで最初で聞いた時は斬新で衝撃でした。

「恋とマシンガン」はドラマ「予備校ブギ」の主題歌で有名です。

当時、ファッションなんかも真似した記憶があります。

 


YOUNG, ALIVE, IN LOVE - 恋とマシンガン - / FLIPPER'S GUITAR【Official Music Video】

●岡村靖幸

もしかしたら今でも一番好きなミュージシャンかもしれません。

和製プリンスとして独特の曲やダンスが好きです。

しばらくお休みしていましたが、ここ何年か前よりテレビなどでよくみるようになってきて当時のセンスが衰えていません。

「カルアミルク」と言う曲が大好きです。


カルアミルク(エチケットver)

 


岡村靖幸 ✖ SMAP

 

 

青春時代といえばまだまだもっと聞いていたのですが、ご紹介しきれないのでまたの機会に・・

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス

アマゾンギフト券販売? 現金化? メルカリ?

なんせ、お金がないので「即現金」「現金化」などいろいろ検索して調べしまうのですが検索していてふと不思議に感じた「どうゆう事?」を勝手に推測してみました。笑

アマゾンギフト券の使われ方

詐欺で使われている

オレオレ詐欺振り込め詐欺で銀行口座を使うのは取り締まりが厳しくなり詐欺のする人は危険なので受取にアマゾンギフト券を使用していると言うニュースを少し前からよく聞きます。

アマゾンギフト券を検索してみると、アマゾンギフト券買取といったサイトが沢山あります。しかも換金率も良く、価値が下がっていません。

チケットショップなどで買い取ってもらう商品券のような感じですかね!

そういう事で、詐欺をする人はアマゾンギフト券を利用しているのでしょうね。

みなさん、そういったアマゾンギフト券を求めて来る人は詐欺ですので気を付けて下さい。

 

クレジットカードの現金化

クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠があります。

すぐにお金が必要な方はキャッシング枠でお金を借りる事ができますが、枠がいっぱいの方やそもそもキャッシング枠がない方はショッピング枠でアマゾンギフト券を購入して買取業者に販売して現金化しています。

 

なんだかグレーな感じがしますが、ギフト券を転売してはいけない法律はないので違法ではないですが、アマゾンやクレジットカード会社では換金目的の購入が規約違反になりますので、今後利用出来なくなる可能性があります

 

Twitterでアマゾンギフト券をメルカリで販売します? 

上記の詐欺やクレジットカード現金化の内容は理解できますが、Twitterを検索していると

 

「アマゾンギフト券をメルカリやラクマで販売します。」

 

と言う方が沢山いらっしゃりました。

 

額面価格より安いのならば意味が解るのですが逆に高い(額面10,000円→15,000円な感じ)のはなぜ?

 

誰が買うの?

 

な訳で、勝手な推測です。

 

今、お金がなく直ぐに現金が必要な方(私もそうですが(-_-;))はメルカリのメルペイスマート払いやラクマのPaidy支払(どちらも後払いで月1回払いの方法)を利用してメルカリやラクマでアマゾンギフト券を購入して転売して現金化してると思います。

 

メルカリやラクマでは金券の販売は禁止しているはず

メルカリやラクマでは金券の販売は禁止しています。

メルカリにアマゾンギフト券を出品しようもんならすぐに警告がくるでしょう。

 

では、どうしてるのかと考えると流れは次のようになっています。

 

購入希望者はTwitterで販売者を探す。

販売者が見つかればDMで購入希望の連絡をする。

販売者は販売金額の承諾を得れば、メルカリに出品する。

※出品するのはアマゾンギフト券ではなくダミーの商品(洋服や家電など)だと思います。

購入者は出品アドレスの連絡を受けて、メルペイスマート払いで決済する。

販売者は決済の連絡を受けたらTwitterのDMでアマゾンギフト券コードを購入者に連絡する。

購入者はアマゾンギフト券コードを受け取れば買取サイトにて買取してもらう。

 

な、感じの流れだと思います。

 

私の勝手な見解ですが、販売者は購入者についでに買取しますと伝えれば購入者は後でどこかで買取してもらうのですから、手間が省け承諾すると思います。

 

販売者はギフト券が手元になくても購入者に買取金額を支払うだけで商売が出来ます。

(ただの金貸しやん!)

 

簡単に販売者の立場で収益をシュミレーションしてみました。

 

額面10,000円のアマゾンギフト券をメルカリにて15,000円で販売して90%で買取

 

販売       15,000円

メルカリ手数料  △ 1,500円

買取90%(支払)  △9,000円

利益         4,500円

 

と、なるのでしょうか

 

まとめ

利用する方は即現金を得る事が出来るかもしれませんが、高利でお金を借りているのといっしょですのでかなり損をしています。

 

また、個人間のやり取りになりますので詐欺などもあると思いますのでトラブルの元です。

 

私のふとした疑問に対して推測しただけなので違っていたら本当にすみません。

 

これを真似して販売しようと思わないで下さい。

 

一見、誰でも簡単に出来る小遣い稼ぎになりますが、ただの素人が考えただけの事です、そんなに簡単に小遣い稼ぎが出来る訳がありません。

 

また、メルカリはマネーロンダリングに厳しいです。架空の取引をしてるとなればすぐにアカウントを停止してくるでしょう。

 

絶対に購入も販売もしないで下さい。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰痛(腰椎間板ヘルニア)が治った時の体験談

どのようにして腰痛が治ったかの体験談

この時期、腰痛に悩んでいる方は沢山いらっしゃると思います。

 

私の周りでも腰が痛いとの話はよく聞きます。

 

実は私も25歳の時に腰が痛くなりそこから5年間腰痛に苦しんで今は完治しています。どのように治したかの体験談です。

 

なんか、ブログのタイトルとは関係ないやん!

 

ですが、なんやかんや言って身体に痛い所や悩みがあると前向きな考え方が出来なくなってしまいます。と言う訳で・・

 

腰痛に苦しみいろんなよいと言われる事を試してきました。

 

病院の先生に言われるがままに手術までしました。

 

が結局は症状は変わらず治りませんでした。

 

ある時、腰が痛くて仕事を早退してふと書店に立ち寄ると腰痛に関する1冊の本がありました、腰痛は<怒り>であると言うタイトルの本でした。

 

今までも腰痛に関する本を沢山購入しましたが、この本は今までの本とは違う内容で直ぐに購入して読みました。

 

腰痛は骨や筋肉や神経がどうにかなってるとかではなく心因的な要因で起こると書いてありました。

 

実際に何年も腰痛に悩んでいた私はこの本を読んだ翌日にはうそのように腰痛が楽になっていました。

 

そして、本に書いてある事をもっと理解したら知らない間に治っていました。

 

今でも、何年かに1回はなんか腰がおかしいなって時はこの本を再度読むようにしています。

 

そして、この本に出会ってなんだか不思議で嬉しかったので今では腰が痛いと言う人がいれば紹介するのではなく本当に読んで欲しいから自分で購入してプレゼントしています。

 


 

 

 それでは少し体験談です。 

腰痛の代表的な病気

まずは、腰痛とは・・

よく聞く腰痛って症状であって病名ではありません。

代表的な病名は以下のようになります。

 

①腰椎椎間板ヘルニア
椎間板は、背骨を構成しているもののひとつで、衝撃を吸収するクッション材の役割をしている。椎間板の中央にはゼリー状の髄核があり、その部分が外に飛び出して神経を圧迫することにより椎間板ヘルニアの症状が起こる。腰痛の他に、お尻や太もも、足の痛み、しびれを感じて歩行が難しくなる場合もある。

 

②腰部脊柱管狭窄症
背骨の脊髄神経が通る脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで、歩行時に足が痛みやしびれなどの症状が起こる。少し休むと楽になるが、また同じ症状が起こり、休んだり歩いたりを繰り返すようになる。重症になると排尿障害が起こることもある。加齢に伴う背骨の変形や椎間板の膨隆が原因であることも多い。

 

③脊椎分離症・すべり症
腰椎を構成している椎弓の一部が切れて分離した状態が分離症。特に4番目、5番目の腰椎にみられやすく、構造的に不安定になると分離した部分より前にある椎骨が前に滑ることがあり、これをすべり症という。すべり症により神経が刺激されると、下肢にしびれや痛みなどの症状もみられることがある。分離症はスポーツをしている子供にみられることも多い。

 

④変形性脊椎症
背骨は椎骨と呼ばれる骨が、24個積み重なっており、そのうちの下から5個までが腰椎。その間にはクッション材の役割のある椎間板がある。変形性脊椎症では、主に加齢に伴って、背骨の関節や椎骨に骨棘というトゲのような骨が増殖し、進行すると神経を刺激することもあり、下肢のしびれや痛みを起こすことがある。

 

⑤腰椎椎間関節症
椎間関節に痛みが起こる病気。原因は腰椎を過剰に曲げたり反ったりすることで椎間関節を痛めた場合と、日常生活での悪い姿勢により椎間関節に負担がかかるために痛めてしまう場合がある。特に体重増加で腰椎が後ろに反っている人や普段の姿勢で腰が反っている人は椎間関節に負担がかかりやすく、腰痛の原因となりやすい。急性に椎間関節を捻って炎症を起こせば「ぎっくり腰」となる。

 

と、いろいろありますが、私は腰椎間板ヘルニアでした。

 

 まずは大切な事

私は、25歳の時に重たい荷物を持ってぎっくり腰みたいになってからなかなか治らずに整形外科病院に行くと腰椎間板ヘルニアですと言われました。

 

整形外科病院に行くまでに近所の接骨院やマッサージで治るだろうと思い通いましたが電気やマッサージぐらいでは治る訳もなく大きな整形外科のある病院へ行きました。

 

今だから思うのですが、腰痛になれはほとんどの方は2週間ぐらいでましになると思います。ましにならない方は接骨院や整体やマッサージに行くかもしれませんが、まずは整形外科病院で普通のレントゲンではなくもっとよくわかるMRI検査と言うもっとよくわかるレントゲンみたいなもので検査した方がいいです。

 

上記のようないろんな病名は心因的が要因だと信じていますが、一番怖いのは内臓疾患や感染症や腫瘍が原因で腰痛がある可能性もあるのでこの場合は内科的治療が必要なので、まずは色々悩むより大きな病院で原因を調べてもらった方がいいです。

 

まぁ、病院でMRIで検査をしてもらい、画像を見せてもらいながら先生に「背骨と背骨の椎間板が飛び出て神経に当たっているからヘルニアだね」と言われると余計に不安になり痛くなるのですけどね(笑)

 

色々取り組んだ事(個人差はあると思います)

①針治療

知人の紹介で、よく効く針治療をやっている所へ行きました。

民家でおばあちゃんが昔から一人でやっているみたいな所でした。

治療は痛くなく、私は一か月ほど通いましたが私には効きませんでした。

腰が疲れているとかでマッサージ的にはよいと思います。

1回 1000円程度で週1回通いました。

 

②整体院 1件目

これも知人の紹介でよく効くと言われる歴史ありそうな整体院に行きました。

治療はヘルストロンのような電気をかけて、整体するのですが足で腰を少し押すぐらいで実際これで治るのかと疑問な感じでした。

これは3か月ほど通いましたが最初にゴムチューブを1万円で購入させられこれを毎日腰に巻いて生活して下さいと言われました。

なんの加工もしていないゴムチューブでした(笑)だた締め付けがきつく毎日つけておくのが苦痛でした。

これも効果なしでした。1回4000円ほどで週に1回通いました。

 

③整体院 2件目

会社の方の紹介で最先端骨格矯正と言う整体院?に行きました。

骨格の歪みが原因で理論的な説明をしてくれる若い方がやっていました。

紹介がない一見さんは入れなくて、でもよく流行っていました。

治療は外国製の機械を使用して骨格を治していくのですが、1回ガタンと機械で背骨を押す?見たいな感じで終わりです。ほんの3分ぐらいです。

1回6000円で週に3回来てほしいと言われ、だれが通えるか!となりでも2か月ほど通いましたがあまり効果はありませんでした。

 

④整形外科での治療

病院での治療はブロック注射でした。

ブロック注射とは背骨に麻酔を注射して、痛みを麻痺させて身体に痛みを忘れさせる?との説明を聞いた記憶があります。

根本的じゃないと感じましたが、おそらく今も一般的に行われいると思います。

治療は痛いですと言うか怖いです。

上手な先生でしたらましなのでしが、へたくそな先生でしたら針が神経にあたり痛いです。いつ神経に当たる恐怖心から怖いです。

私はこれも効果ありませんでした。

 

⑤手術

いろいろ試してみて病院の先生に治るのは手術しかないと言われればそうしかないと思ってしまいます。

私は現在では一般的になっていると思いますが内視鏡での手術をしました。

大きく切らなくていいので治りも早く2週間ぐらいで退院できます。

私もこれで楽になれると思っていましたが

結果、手術をしても少しは楽になった気がしましたがすっきり治りませんでした。

 

 

本に出会う

手術までして完治しなくてもう一生、腰痛と付き合っていかなくてはいけないかと手術後4年間はすっきりしない生活をしていました。

 

2年間ぐらいはコルセットをして生活していました、使用していれば楽ですし、なんせおなかを締め付けているのですからあまり食べれず痩せれるというメリットがありましたが腹筋をコルセットに頼っているのですから筋力が落ちて逆効果だと思いやめました。

治るまでずっと痛み止めを飲んでいました。

4年間ぐらいずっと病院に通って痛み止め(ボルタレン)を処方してもらい服用していました。確かに飲んでいる間は痛みがなく楽でしたが薬に依存してしまっていました。

 

ある時1冊の本に出会う腰痛は<怒り>である

 

この本を読んで私は腰痛が改善できました。

毎月、薬を貰いに行くこともなく、しかもボルタレンって結構強い痛み止めです。

そんなの何年も毎日服用していたら胃も悪くなってしまってました。

経済的にも腰痛にいくら使ったかわかりません。

 

それが1冊の本で改善できました。

 

なんかうさんくさい文句ですが内容はこのようになっています。

 

①腰痛の原因はストレスと言うこと。

②その理由を理論的に説明している事。

③ストレスを除けと言うよりストレスと言うことを認識すればいい。

 

簡単にはこのような内容ですが私が納得したのは次の事です。

 

①昔はストレス病は胃腸病が代表的でしたが、現在は胃腸病の方は減り、腰痛の方が増えていると言う事です。胃腸病は優れた薬が発明され治るようになってきました。

しかし、ストレスと言うか心の危険信号は身体のどこかに発信しなければいけません。

その心の危険信号が腰痛に発信しているのだろうと言うこと。

 

②私は手術をして原因を取り除いているのにまだ痛いのは納得できませんでした。

また、本ではレントゲン画像で同じ症状なのに痛くない人と痛い人がいてるのはおかしいと書いていました。ですので腰椎間板ヘルニアでは椎間板が神経に当たって痛いと言うのは原因ではないと言うこと。

 

③当時、仕事や家庭でかなりのストレスを抱えていました、父親の死、結婚、起業などかなり心を無理していた気がします。

 

なんか、うまく説明できませんが、詳しくは試しに読んでみてもいいと思います。

 

でも、

 

人には考え方があります。

 

本を読むだけで治る人、治らない人はいると思います。

 

まずは、内臓的要因の場合が一番怖いので病院に行く事をお勧めします。

 


 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己破産 体験談 (少し暴露)

 

5年前に社長をしていた会社が倒産することになり、私も自己破産した体験談です。

 

債務整理とは?

一般的に、借金がかさんで返済ができなくなったら非常に追い詰められた気分になりますし、解決方法などないような気がしてしまいます。しかし、法律はそのような借金に苦しむ人を助ける方法をもうけています。それが、債務整理です。

 

 

債務整理の4つの種類

任意整理

任意整理とは、消費者金融などの借入先の債権者と話し合いをして、借金の返済方法を決め直す債務整理方法です。任意整理をすると、債権者との合意後の支払い利息をすべてカットしてもらえるので、借金の総支払い額が大きく減額されて、支払いが楽になります。また、利息はかからないのに返済期間を延ばしてもらえるので、月々の支払い額が少なくなって返済が楽になります。手続きも簡単なので、どのような人でも利用しやすい方法です。

特定調停

特定調停は、簡易裁判所の調停手続きによって、債権者と借金の返済方法を話しあって決める債務整理方法です。任意整理の話合いと同じことを調停で行うと考えるとイメージしやすいです。調停なので、簡易裁判所の調停委員が間に入って話を進めてくれます。また、手続きの方法は比較的簡単です。調停が成立したら調停調書が作られるので、その後その内容にしたがって支払いを続けていけば、借金を完済出来ます。

個人再生

個人再生は、裁判所に申立をして、借金を大きく減額してもらう債務整理方法です。任意整理や特定調停では、合意後の支払い利息をカットしてもらえることはあっても、借金の元本自身を減額してもらうことは難しいですが、個人再生なら、元本ごと5分の1~10分の1まで大幅に減額してもらえる可能性があります。

また、住宅ローンを支払っている人の場合には、「住宅資金特別条項(住宅ローン特則)」と使うことにより、家を守りながら他のサラ金などの借金だけを減らしてもらうこともできます。住宅ローンをある程度滞納していても家を失わずに済むのでメリットが大きいです。個人再生は、住宅ローンをかかえたサラリーマンなどにとても人気のある債務整理方法です。

自己破産←私はこれです。

自己破産とは、裁判所に申立をして借金返済額を0にしてもらう債務整理方法です。自己破産は、とても有名な債務整理方法で、債務整理と言えば自己破産のことだと思っている人もいるくらいです。

どんなに高額な借入があっても返済しなくて良くなるので、大変大きな効果があります。他の債務整理手続きの場合には、減額してもらえても支払い自体は残りますが、支払いが完全に0になる自己破産には大きなメリットがあります。

自己破産は、無職無収入の人や収入が少ない人、生活保護の人などもよく利用しているメジャーな債務整理方法です。

 

自己破産体験談

私が行ったのは、自己破産であります。

 

当時、経営していた会社が金融機関より借入していた金額が2億円でした。

 

会社が銀行に融資してもらう為には、経営者が連帯保証人になるのが一般的です。

 

現在では、中小企業の経営者が経営に失敗して個人保証人による多額の債務を抱える事により再チャレンジ出来ない問題点より平成25年の中小企業庁の個人保証に係るガイドラインにより、個人保証を取らない融資や個人保証を外すといった流れではありますが、銀行もそのようにしなければいけないのですが、信用保証協会、日本政策金融公庫、商工中金などの政府系の金融機関ならば可能ですが、通常の金融機関では現状よほど経営状態が良くないと無理だと思います。

 

 

と、言う訳で私も会社の連帯保証人でしたので倒産と同時に個人に2億円の借金を被る事になりました。

 

会社を引き継いでなんの個人資産もないので2億円の返済など出来る訳もなく、弁護士さんも自然と自己破産の流れで処理していく事になりました。

 

会社が倒産するとその社長も自己破産するのが当たり前のようでした・・・

 

私の場合は会社の倒産処理を弁護士さんに依頼しましたので弁護士さん的には会社がメインでなんだか、個人の自己破産はついでにみたいな感じでした。

 

流れや手続き

会社が倒産したと金融機関に連絡がいくとまずは会社が借入をしていた金融機関の私個人の銀行口座残高から会社借入分を相殺してきました、要は10万円の残高があれば10万円を返済に充当して個人口座の残高が0になってしまいました。

 

そして、銀行口座が凍結されてしまいました。

※のちに思うと、自己破産しようと思ったときに預金をすべて引き出しておくべきです。

 

裁判所への提出書類(書き方やフォーマットは弁護士さんが教えてくれます)

 

●陳述書(破産に至った経緯みたいな物)

 

●債権者一覧表(どこにいくら借金があるかの一覧)

※弁護士さんがこの一覧により債権者に連絡した時点から債権者は一切の取り立ては できません。この一覧表に記載もれがあれば自己破産しても返済義務は残りますので極端な話、クレジットカードや支払義務があるものが出来るだけ記載して方がいいです。しかし、携帯電話など今後も使用しなければいけないものは記載してはいけません。

 

●財産目録(家に現金がいくらあるか、預金がいくらあるか、持ち家や車などの資産)

 

●2か月の収支(いくら収入があっていくら使ったかの家計簿のようなもの)

 

以上が提出書類です。

この書類を弁護士さんに渡せば裁判所への手続きも全て行ってくれました。

 

あとは、裁判所へ申し立てて一か月ぐらいで破産手続き開始でそこから三か月ぐらいで免責許可の決定で終了しました。

特に裁判所に行くこともなく、ある日弁護士さんより免責許可の通知書が届いているよって言われて終わりました、あっけない物でした。

ちなみに、弁護士費用はもういいよって言う事で無料でした。通常は20万ぐらいかと・・

 

 

余談

私の場合ですので全てそうなのかは責任とれません。

 

●申込みから破産手続き開始まで郵便物は自宅に届きません。裁判所より選任された破産管財人の所に届きます。私的には特に問題なかったのですが子供が定期購入していたこどもチャレンジが管財人さんの所に届くので届いてるよって連絡くれるのがはずかしいのとそんな事でって申し訳ない感じでした。

 

●よく、自己破産すると人生終わるみたいなイメージで、自宅の資産を全て処分しなくてはいけない感じですが、100万以下の資産はなにも言われませんでした。

普通の一般家庭で100万以上の資産って車ぐらいだと思います。

車のローンが残っていれば今後支払っていくつもりでも、ここの借金は返済しないでここは返済するなどの都合のいい話はできませんので、車のローンも返済しない代わりに車は返却しなければいけません。

※ただし、車の車検証の所有者がローン会社やリース会社であれば返却しなくてはいけませんが本人の場合も多いです、その場合は破産前に奥さんに名義を変更すれば返却しなくてもいいです。(そんなの書いたら怒られるかも!)

でも、めちゃくちゃ高級車意外は実際にはそこまで細かく言わないし調べないのが実質かも。

 

現金も同じで、自宅にある現金なんて調べようありません。直前に銀行より大金を引き出してあるであれば弁護士さんより突っ込まれるかもしれませんが大金持ちでない限りなにも言われないでしょう。また、家族名義の預金は関係ないです。

 

私としましては一番気になっていたのは自宅です。

通常ですと住宅ローンがある限り、ローンの返済義務がなくなるかわりに自宅が無くなります。私は地方銀行でローンを組んでいました。銀行は未回収のリスクをなくす為に保証会社へ保険をかけています。おそらく保証料と言うことで金利にプラスされて保険料を支払っていたはずです。だから私が破産しても銀行は保険で充当できるので損はありません。銀行の対応は素早い物でで破産手続きするとすぐに銀行は保証会社へ自宅を売却し保証会社がどこかに競売にかけるのが普通なのでしょうね。

 

私の場合は本当はダメなのでしょうが、競売にかかる前に競売金額で購入させていただきました。管財人さんや弁護士さんがいい人で、私のお願いを聞いてくれて本当に感謝しています。

 

私は運よく預金は全て奥さん名義でしたので再購入できる資金はありました。

しかも、家や土地の価値なんて購入時より下がっているので、ローン残高より競売金額のほうが安いのは当たり前ですので、結果的には500万ほど得した感じです。

でも、名義は私では無理です

自己破産する身で道徳的にダメなのはわかりますが、裁判所も認めてくれたので助かりました。

 

破産後の生活

 

特に自己破産しても、以前との生活は変わりません。

 

周りにばれる事はないです。

※しいて言えば、官報という国が発行している新聞に載りますが一般の人はほぼ見ないし私自身もどこで見れるのかわかりません。ネットでPDF見たいな物で見ることができるようですが、毎日発行しているのでいつ掲載されるのかわかりません、日付がわかれば見る事が可能ですがなかなかピンポイントでは難しいです。名前の検索も出てきません。

 

しばらく、融資のDMがやたら届く。

※消費者金融会社が官報を見てDMを送っているのでしょう。

 

当たり前ですがブラックリストに入っています。

※新たに借入しようとかクレジットカードを作るのは5年から10年は無理です。

 

終わりに

以上が私の自己破産の体験談です。実際生活は何も変わっていませんが、実質私が作った借金ではないのですが、私が破産するにあたって迷惑をかけた所があります。そこはずっと反省しながら生活しています。

現在、借金などで困っている方もいらっしゃると思います。

債務整理は一つの手段ではありますが、まずは弁護士さんに相談するのが正しいと思います。やはり、ネットやテレビCMなどの所より地元の弁護士さんの方が親身に相談にのってくれると思います。知り合いなんかいてる方は少ないと思いますので、地元の法テラスで無料相談を受けるのがいいと思います。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright ©ありのブログAll rights reserved.

プライバシーポリシー